1月16日 (日本)
明日、日本を出国し、フィンランドに行こうという日記を、2月の日曜夜に書いてます。
まぁ、気にしないでくださいまし。
前日までに、モバイルスイカで指定席を買っておいたのだが、時刻表がこんな状態
もちろん普通は早い順から並ぶ時刻表がこんなことに。。。
ついでに、わかる人にはわかることとして、はやての色が違う!!
もうしっちゃかめっちゃか
原因は、小山駅で発生した信号機トラブル
なんか知らないけど、大雪なときには信号機トラブルが多いですね
そんなわけで、のっけから2時間足止め。。。
たしか、9時にアパートを出発して、10時40分の新幹線に乗るつもりが11時40分の新幹線まで待ちぼうけ
運よく自由席をげっとできたのですが、もしかしたら、ここでたちっぱなし大宮などという悲惨なこともありえました
大宮から埼京線で池袋へ行く
(あとでわかるのだが)20kgのスーツケースをよっちらよっちら運びながら、向かった先はみずほ銀行
池袋には、土日も両替ができるところがあるのだww
そんなわけで、1000Eurくらいを調達
500Euro Cacheと400Euro TCを作る
当初は300Euro Cacheと600Euro TCを作るつもりだったのだが、行員の勧めにより、変更
今思うと。。。最初の予定のままでよかった。。。
池袋の日高屋でラーメンを食う
しばらく日本食食べれないということで味わう
スタバに行くが、混んでてどうしようもない
よくよく考えてみれば、今日はセンター入試だった
そりゃ、みんな必死で勉強するわな
こちとら落ち着いて計算できず、早々に退散
池袋から日暮里に行きたいので、山手線に乗る
次の駅は大塚
大塚駅にて山手線人身事故発生
よりにもよって、代替移動手段の弱い大塚駅で足止め
一日に二回も足止めくらったのは始めてかも。。。otz
しかも、重いキャリーケース持ってるから、歩くとかしんどいし、
携帯の電池はピンチだから、GPSナビもちょっと無理
路線図は持っていたが、いいルートはみつからず
しかたなく、ジュース買って、ポケットに入ってたチョコ食って電車で待機
最初の放送では一時間くらい動けないといっていましたが
処理が早く進んでくれたのか、45分くらいで復旧
日暮里に到着したのは、たしか7時過ぎ、結構疲れました。。。
ほどなくして、空港近くの成田駅に到着
はっきりいって、あんまり何もない
スタバがない。。。otz
池袋からスタバに寄らずに来てたら、何もなくてがっかりしてたかも
けど、今思うと、成田空港の下見をしとくのもアリだったな
はじめて、京都王将に行く
しばらく御飯が食べれないと思うので、ラーメンと半チャーハン
王将の床がベトベトしてる理由がなんとなくわかった
そして、関東の王将の床がベトベトしていない理由もなんとなくわかった
最後に、デカワンコをみたが、なんとも微妙
これ、帰国したらどうなってるだろ。。。
裏でやっていた2時間ドラマは片平なぎさと南原が主役
片平なぎさはかっこいいなぁ
歳をとっても、かっこよさが変わってないという感じ
二時間ドラマの女王だけありますわ
そういえば、南原。。ひさしぶりに見たな
俳優???
そんなわけで出国前からかなりゴタゴタ
大丈夫なのか。。。汗