2013年2月3日日曜日

skypeが使えない...

母艦でskypeを動かしていたら, 先輩から「skypeチェックしたいー」と連絡があった

echoサービス使えばいいんでないの?とも思いつつ, 母艦にはマイクがついていないこともあったので

先日購入したThinkpad X220のDebian wheezyのskypeを起動させた

wheezyにskypeをインスコするのはかなり苦労したのだが, その話はいずれまたということで

とにかく起動させて, 先輩に発信してもらう

さて, このボタンが着信ボタンだったなと思い, 押してみると, あれれ?skypeどこー??

そうこうしているうちに, 携帯電話に転送

skypeは月額プランに入っておくと, ログアウトしているときに転送できるのよね

転送先を携帯電話にしておいたのだが, そうすると, こちらに通話料金が発生するので, あたふたあたふた



さて, こちらから通話してみると, 普通に繋がるし, ビデオ通話も問題なくできた

あれれ?と思いつつ, もっかい先輩からかけなおしてもらうと, やっぱりskypeあぼーん

ありゃりゃ, これじゃ, skype使えないじゃん...



バグトラッキングをするつもりはあんまりないのだが, どうやら, 着信して別窓を開くときに, セグメンテーションエラーか何かをおこしている様子

うーん, これじゃ使えないな

どうしたもんだか...