山形のガソリンスタンドは5時でも大渋滞
もともとは, 車を仙台から山形, 新潟経由で関東まで行くということを考えていたが,
ガソリンが無理ということがわかった
2時間くらい並んで, ガソリン6Lゲット...こりゃ片道分だけだ
別のガソリンスタンドで10Lゲット
とはいえ, うちの車にはもういらない
車を持っていけないとわかった段階で, 放置確定
そんなわけで大家の携行缶に入れる
帰仙して, 仙台にいる理由がまったくなくなる
というより, いかに最低限度の引越をするかを考える
結論として, 毛布と着るもののみを優先して, 運ぶことにする
市役所に行く. なんで市役所に行ったのかはあまりよく覚えていないが...
役所まわりの雑務の確認をするつもりだったのだと思う
# 混乱している市役所に行っても...だと思うが
そしたら, 運よく, 離仙するための情報が手に入る
東北道ルートや東北新幹線ルートがダメだったわけで
やはり, 予想通り, 山形から新潟へのルートが最速のようであった
すぐに計画し, 準備する
さらに, 他の同僚とかとも連絡して情報の共有をはかる
こういうときはメールがつよい
夜はまた, 別の小学校に避難
津波で, すべて持っていかれた方の話を聞く
ようやく, 津波で何が起きたのかを現実味を持ってうけとめはじめる
2011年12月29日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿